リサイタル・シリーズ
新進演奏家育成プロジェクト リサイタル・シリーズTOKYO95
米倉 森クラリネット・リサイタル
2021年1月12日[火曜日] 19:00開演(18:00開場)※お客様の混雑を避けるため、開場時間を1時間設けております。
※本公演は2020年9月28日[月曜日]より延期となりました。
※本公演は、開催予定でおります。
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、販売当初より座席数を収容数の半分以下に制限しております。

.gif)
┃出演者
- クラリネット:米倉 森
- ピアノ:黒岩 航紀
┃曲目
-
ブラームス クラリネットソナタ第1番 へ短調 Op.120-1
シューマン 3つのロマンス Op.94
コヴァーチ リヒャルト・シュトラウスへのオマージュ
ブラームス クラリネットソナタ第2番 変ホ長調 Op.120-2
ホロヴィッツ クラリネットソナチネ
- *アンコール*
- マンガーニ:アルバムの綴り
- マックス・レーガー:マリアの子守歌
-
黒岩 航紀 Kouki KUROIWA/ピアノ 東京藝術大学首席卒業。同大学大学院修士課程修了の後、リスト音楽院にて研鑽を積む。第11回東京音楽コンクール第1位及び聴衆賞。第84回日本音楽コンクール第1位。第13回ヘイスティングス国際ピアノコンチェルトコンペティション第4位及びオーケストラプライズ。インムジカローマ国際ピアノコンクール2018第3位。2019年KIPA国際ピアノコンクール第1位。第27回青山音楽賞新人賞。第14回宇都宮エスペール賞。2017年にロシア・サンクトペテルブルクより招聘されての演奏が高く評価され、音楽監督セルゲイ・ロルドゥギン氏に絶賛される。バッハからコンテンポラリーまでレパートリーも広く、2019年東京オペラシティリサイタルシリーズ「B→C」出演。NHK-FM「ベスト・オブ・クラシック」「リサイタル・ノヴァ」「リサイタル・パッシオ」多数出演。
これまでに、東京フィルハーモニー交響楽団、東京交響楽団、新日本フィルハーモニー交響楽団、日本フィルハーモニー交響楽団、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団、セントラル愛知交響楽団、ロイヤルフィルハーモニックオーケストラ、ローマトレオーケストラ、サンクトペテルブルク国立アカデミーオーケストラ等と共演。国内外の多くの演奏家からの信頼も厚く、室内楽やアンサンブルピアニストとしても高い評価を得ている。
芹沢直美、秦はるひ、江口玲、ファルヴァイ・シャーンドルの各氏に師事。
1st CD「sailing day」に続く2019年2nd CD「展覧会の絵」は《レコード芸術特選盤》に選定。東京藝術大学ピアノ科、甲斐清和高等学校音楽科非常勤講師。https://www.kokikuroiwa.com
©Akira Muto -
┃チケット
|
┃主催 文化庁/公益社団法人 日本演奏連盟
┃制作 公益社団法人 日本演奏連盟
文化庁委託事業<令和2年度次代の文化を創造する新進芸術家育成事業>
米倉 森より随時更新… |
<新型コロナウィルス感染症防止対策へのご協力をお願いします> ・会場内ではマスクを常時着用し、咳エチケットへのご協力をお願いします。 ・入場時に体温チェックを行います。 ・次の条件に該当される方はご来場をお控えください。 ①37.5度以上の発熱がある。 ②咳、呼吸困難、全身倦怠感、咽頭痛、鼻汁、鼻閉、味覚・嗅覚障害、 眼の痛みや結膜の充血、頭痛、関節・筋肉痛、下痢、嘔気・嘔吐の症状がある。 ③新型コロナウィルス感染症陽性とされた者との濃厚接触がある。 ④過去2週間以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域 への訪問歴、及び当該在住者との濃厚接触がある。 ・会話はなるべくお控えください。 ・ブラボー等の掛け声もお控えください。 ・終演後出演者との面会・出待ち等はお控えください。(面会時間は設けておりません。) ・プレゼント・花束等の持ち込み・お渡しはお控えください。 ・万が一クラスターが発生した場合、お客様のお名前とお電話番号を保健所に情報提供をする可能性があります。 予めご了承ください。 |