リサイタル・シリーズ
新進演奏家育成プロジェクト リサイタル・シリーズTOKYO99
前川健生テノール・リサイタル
2020年12月24日[木曜日] 19:00開演(18:00開場)※お客様の混雑を避けるため、開場時間を1時間設けております。

.gif)
┃出演者
- テノール:前川健生
- ピアノ:藤川志保
┃曲目
-
山田耕筰 歌曲集「雨情民謡集」
ピッツェッティ 歌曲「ペトラルカの3つのソネット」
ピッツェッティ 牧人たち
トスティ 「アマランタの4つの歌」
ベッリーニ 歌劇「ノルマ」より“ヴィーナスの祭壇に私とともに”
ドニゼッティ 歌劇「ランメルモールのルチア」より“我が祖先の墓に”
ヴェルディ 歌劇「十字軍のロンバルディア人」より“私の喜びを”
ヴェルディ 歌劇「リゴレット」より“彼女がさらわれた~頬の涙が~力強い愛が私を呼ぶ”
マスネ 歌劇「ウェルテル」より“春風よ、何故私を目覚めさせるのか?”
マスネ 歌劇「エロディアード」より“高まる信仰の情熱を抑えられず…いざさらば、空しい諸々のものよ”
ロッシーニ 歌劇「ギョームテル」より“先祖伝来の家よ~友よ、さあいこう!”
- *アンコール*
- ロッシーニ:歌曲「踊り」
-
前川健生 Kensho MAEKAWA/テノール 愛知県出身。県立時習館高等学校、国立音楽大学声楽専攻を経て東京学芸大学大学院音楽コース修了。
二期会オペラ研修所マスタークラス修了後の成績により宮本亜門演出「魔笛」タミーノ役のアンダースタディに指名。日光国際音楽祭声楽コンクール大賞、ソレイユ声楽コンクール第1 位、飯塚新人音楽コンクール第2 位、東京音楽コンクール入選など受賞歴多数。東京二期会オペラ劇場「ダナエの愛」にてオペラデビュー。その後「イル・トロヴァトーレ」使者役、「ばらの騎士」テノール歌手役、「ノルマ」フラーヴィオ役、「アルチーナ」オロンテ役、「三部作- ジャンニ・スキッキ」リヌッチョ役、「エロディアード」寺院内からの声役で出演。また「蝶々夫人」「トスカ」ではカヴァーキャストを務めこれまで10プロダクションに関わる活躍。オペラではその他日本オペラ協会「紅天女」、調布市民オペラ「カヴァレリア・ルスティカーナ」、三河市民オペラ「イル・トロヴァトーレ」にも出演。
またメサイア、モーツァルトレクイエム、戴冠ミサ、第九交響曲などのソリスト、「詩人の恋」「美しき水車小屋の娘」「遥かなる恋人に」など歌曲集のレパートリーも持つ。2021年8 月には東京二期会オペラ劇場「ルル」アルヴァ役で出演を予定している。
声楽を齋藤喬、故日比啓子、平山初喜、大野徹也、Carol Byers の各氏に、音楽表現を故中村初穂氏に師事。宗次エンジェル基金/ 公益社団法人日本演奏連盟新進演奏家国内奨学生、公益財団法人パブリックリソース財団助成金授与。福島県広野町にて東日本大震災復興音楽イベントを企画、広野夢大使の任命を受ける。二期会会員。©近澤幸司
藤川 志保 Shiho FUJIKAWA/ピアノ 国立音楽大学附属高等学校を経て、国立音楽大学音楽学部ピアノ科卒業。
1996年よりモスクワ音楽院にてR. ロッシーナ氏に師事。帰国後、武蔵野音楽大学特修科にて、E. アシュケナージ氏に師事、研鑽を積む。第6回かながわ音楽コンクール第2位。神奈川フィルハーモニー管弦楽団と共演。第14回飯塚新人音楽コンクール第2位。第7回ABC新人オーディション合格。摂津市音楽祭L.C.コンクール奨励賞受賞。イタリアマルサラ市国際コンクールにてファイナリストディプロマ賞受賞。ABC 新人コンサート、ABC フレッシュガラ、ABC ホームカミングコンサート、「未来から来る演奏家を聴く会」主催コンサート等に出演。ソロの他、リート、オペラ、器楽伴奏など幅広いアンサンブル奏者として共演者からの信頼も厚い。二期会オペラ研修所、国立音楽大学、及び同大学院オペラ科ピアニスト。
-
┃チケット
|
┃主催 文化庁/公益社団法人 日本演奏連盟
┃制作 公益社団法人 日本演奏連盟
┃後援 公益財団法人 東京二期会/国立音楽大学東京同調会/東京学芸大学 辟雍会/練馬区演奏家協会
文化庁委託事業<令和2年度次代の文化を創造する新進芸術家育成事業>
前川健生より随時更新… |
<新型コロナウィルス感染症防止対策へのご協力をお願いします> ・会場内ではマスクを常時着用し、咳エチケットへのご協力をお願いします。 ・入場時に体温チェックを行います。 ・次の条件に該当される方はご来場をお控えください。 ①37.5度以上の発熱がある。 ②咳、呼吸困難、全身倦怠感、咽頭痛、鼻汁、鼻閉、味覚・嗅覚障害、 眼の痛みや結膜の充血、頭痛、関節・筋肉痛、下痢、嘔気・嘔吐の症状がある。 ③新型コロナウィルス感染症陽性とされた者との濃厚接触がある。 ④過去2週間以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域 への訪問歴、及び当該在住者との濃厚接触がある。 ・会話はなるべくお控えください。 ・ブラボー等の掛け声もお控えください。 ・終演後出演者との面会・出待ち等はお控えください。(面会時間は設けておりません。) ・プレゼント・花束等の持ち込み・お渡しはお控えください。 ・万が一クラスターが発生した場合、お客様のお名前とお電話番号を保健所に情報提供をする可能性があります。 予めご了承ください。 |