リサイタル・シリーズ
新進演奏家育成プロジェクト リサイタル・シリーズTOKYO100
平野沙知ピアノ・リサイタル

※本公演は、開催予定でおります。
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、販売当初より座席数を収容数の半分以下に制限しております。
東京文化会館 小ホール
.gif)
┃出演者
- ピアノ:平野沙知
┃曲目
- ベートーヴェン ピアノソナタ第17番 Op.31-2
-
プロコフィエフ ピアノソナタ第3番 Op.28
リスト バッハのカンタータ「泣き嘆き悲しみおののき」 -
の主題による変奏曲 S.180
ラヴェル ソナチネ M.40
プーランク ナゼルの夜会
平野沙知 Sachi Hirano/ピアノ | |
神奈川県出身。スズキメソードで4歳からピアノを始める。 昭和音楽大学ピアノ演奏家コース卒業および同大学院修了。在籍時に第20回コンチェルト定期演奏会のソリストとして選ばれ、テアトロ・ジーリオ・ショウワオーケストラと共演する。その他平成25年度卒業演奏会、平成26・27年度大学院室内楽コンサート、招聘教授によるマスタークラス受講生等に選ばれる。第84回読売新人演奏会、第87回横浜新人演奏会、第12回ヤマハニュージェネレーションピアノコンサートなど学外の演奏会にも多数出演。 昭和音楽大学同伶会より海外留学奨学生として助成金を受け渡仏。サンモール=デ=フォッセ地方音楽院へ入学する。ピアノ実技試験で審査員満場一致の最高点を獲得。また室内楽・ソルフェージュ・初見演奏ともに最高点を受け、フランス国家ディプロムDiplôm d’études musicales(音楽研究資格)を取得。 フィルハーモニー・ド・パリ主催のコンサート「ピアノ・オーケストラ」に参加、ソリストとして出演する。 ムジークアルプ夏期国際音楽アカデミーにてR.パロッティーニ、P.ドヴァイヨン、B.レーマン各氏のクラスに参加、選抜コンサートに出演する。 これまでにR.パロッティーニ、故S.ペルティカローリ、奥村晃博、林眞砂子各氏に師事。 現在、ソロやアンサンブルでの演奏活動を行いながら、後進の指導にもあたる。 |
![]() |
┃チケット
|
┃主催 文化庁/公益社団法人 日本演奏連盟
┃制作 公益社団法人 日本演奏連盟
┃後援 昭和音楽大学同伶会
文化庁委託事業<令和2年度次代の文化を創造する新進芸術家育成事業>
平野沙知より昨今のコロナ禍の中で、多くの方に演奏を聴いていただく機会に恵まれ、とても嬉しく思っています。クラシック音楽は、作品が生まれた国や時代によって印象が大きく異なります。今回のプログラムはその違いを楽しんでいただけるように構成しました。 これまで私が出会った中でも特に大好きな作品を選んでいますので、お気に入りの一曲を見つけていただければ幸いです。 当日、皆様にお目にかかれますのを心待ちにしております。 |
<新型コロナウィルス感染症防止対策へのご協力をお願いします> ・会場内ではマスクを常時着用し、咳エチケットへのご協力をお願いします。 ・入場時に体温チェックを行います。 ・次の条件に該当される方は入場できない可能性があります。 ①37.5度以上の発熱がある。 ②咳、呼吸困難、全身倦怠感、咽頭痛、鼻汁、鼻閉、味覚・嗅覚障害、 眼の痛みや結膜の充血、頭痛、関節・筋肉痛、下痢、嘔気・嘔吐の症状がある。 ③新型コロナウィルス感染症陽性とされた者との濃厚接触がある。 ④過去2週間以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域 への訪問歴、及び当該在住者との濃厚接触がある。 ・会話はなるべくお控えください。 ・ブラボー等の掛け声もお控えください。 ・終演後出演者との面会・出待ち等はお控えください。(面会時間は設けておりません。) ・プレゼント・花束等の持ち込み・お渡しはお控えください。 ・万が一クラスターが発生した場合、お客様のお名前とお電話番号を保健所に情報提供をする可能性があります。 予めご了承ください。 |