日本演奏連盟助成金
増山美知子奨励ニューアーティストシリーズ
令和7年度申込要項
※令和7年度申込要項は令和6年度申込要項とは赤字部分が変更となっておりますのでご確認ください。1.趣 旨 | 新進演奏家が国内で行う創造的かつ意欲的な本格的自主公演に対し、増山美知子奨励事業基金をもって、経済的な支援を行う。 | ||||
---|---|---|---|---|---|
2.支援対象 | (1)責任をもって活動を遂行する能力と意欲を有する演奏家及び演奏家のグループ (2)公演内容:ソロリサイタル、室内楽、小編成のアンサンブルまでとする。 (3)年齢制限:出演者は全員35歳以下とする(申込締切日時点の満年齢)。 (4)対象公演期間 前期=令和7年4月1日~9月30日 後期=令和7年10月1日~令和8年3月31日 までに国内で自主開催する公演。 (5)支援対象公演数:年間5公演:原則、前期2公演・後期3公演 までとする。 (6)公演は自主企画の公演に限る。 |
||||
3.奨励金 | 1公演に対し奨励金10万円(源泉所得税及び復興特別所得税込み)を上限とする。但し、本奨励金は公演の不足分に対する支援とする。 | ||||
4.申込方法 | 申込締切日(必着)までに、①及び②を以下の通り提出すること。 ①申請書・・・所定の申請書に、公演内容、収支予算、企画意図等を明記し、日本演奏連盟事務局に郵送すること。 申請書は下記よりダウンロードしてください。(申請書の様式も変更しております。)
②音源(動画)・・・<注意点>を確認の上、動画をYouTube限定公開でアップロードし、下記記載のメールアドレスに、URL/氏名/電話番号/曲目を記載して送付すること。(メールの件名は「増山美知子奨励ニューアーティストシリーズ申請」とすること。) ※URL送付先:jfm@jfm.or.jp <注意点> ・動画は15分以内で、曲目・曲数は自由とする。 ・演奏者の顔と手元(声楽を除く)が明確に映っていること。 ・動画タイトルは申請者氏名とする。 ・提出前に動画が正しく再生されるか確認し、選考結果の通知があるまで削除しないこと。 動画アップロード方法はYouTubeの公式ページを参照してください。 https://support.google.com/youtube/ answer/57407 |
||||
5.申込締切日 | ・前期 令和6年 11月29日(金)必着 | ||||
6.選考方法 | 申込締切後の日本演奏連盟常任理事会において審査の上、対象公演を決定し、書面で通知する。 | ||||
7.付帯条件 | [支援対象となった公演について] ポスター、チラシ、チケット、プログラム等の作成した全ての印刷物に「公益社団法人日本演奏連盟/増山美知子奨励ニューアーティストシリーズ」及び「後援 公益社団法人日本演奏連盟」と必ず明記すること。印刷物は指定の期限までに日本演奏連盟事務局へ提出のこと。正式な事業名の記載がない場合には支援の決定を取り消しとする。 |
||||
8.奨励金の支払い | 公演終了後、指定の期限までに所定の事業報告書及び決算報告書、本番当日の音源(録音した場合のみ)を日本演奏連盟事務局に提出のこと。提出物を精査の上奨励金額を決定し、指定口座に送金する。 | ||||
9.申請書の提出に 当たっての留意事項 |
(1)公演開催にあたって資金面等すべての責任を負う演奏家自身が申請すること。申請者と確実に連絡が取れる連絡先(電話、メールアドレス)を記載すること(海外在住者の場合も同様)。 (2)同一の公演について、1件のみ申請できる。なお、同一の公演内容を、同一の会場で複数回もしくは複数の会場で公演する場合でも、一つの公演として取り扱う。 (3)国、地方自治体、地方公共団体並びに民間団体からの助成金、協賛金を受ける公演でも申請することができる。冠公演は対象としない。 (4)収支予算書により、少なくとも奨励金額を上回る不足金(10万円以上の赤字)が見込まれること。 (5)提出した申請書の記載内容と異なる事項が生じる場合は、速やかに日本演奏連盟事務局まで連絡すること。ただし変更の内容によっては支援の決定を取り消す場合がある。 (6)収支予算書において、以下の費用は経費として計上不可。 ・レッスン代 ・打上げ代 ・衣装、楽器、楽譜等の公演終了後に個人の所有物となるものの購入費 ・片道100km未満の移動に係る交通費 |
【申請書の提出先・お問合せ先】
公益社団法人日本演奏連盟 増山美知子奨励ニューアーティストシリーズ係
〒105-0004東京都港区新橋3-1-10 石井ビル6階
TEL.03-3539-5131 FAX.03-3539-5132